FAITH フェイス

FAITH(フェイス)は、社員1人ひとりのリーダーシップを
引き出し組織の成果につなげるサービスを提供します

トップページ> ブログ>リーダーシップLS:方針・戦略を示す>周りの意見に流されずに、自分の意思を貫けますか?

周りの意見に流されずに、自分の意思を貫けますか?

こんにちは! FAITH(フェイス) 小川由佳です。

 

社会心理学者であるS.E.アッシュが行った

集団圧力に関する実験

をご存知でしょうか?

 

この実験では、

「最初に見せた線と同じ長さの線を、
A、B、Cという3本の選択肢の中から選ぶ」

という簡単な課題を、8人ほどの人たちに与えます。

アッシュの同調実験

この8人のうち、7人は実は”サクラ”であり、
残りの1人が真の被験者です。

 

アッシュは、課題を合計18種類用意しました。
どれも、見てすぐ正解がわかるような、簡単な課題です。

 

ですが、そのうちの12種類においては、
“サクラ”に誤った答えをさせ、
それによって被験者の答えがどう変化するのかを
アッシュは調査しました。

 

結果はどうなったと思いますか?

 

”サクラ”がわざと間違った答えを選ぶと、
被験者も間違った答えを選ぶ傾向があることが
確認されたのです。

 

実験の結果、全ての課題に正解を答え続けた被験者は全体の約25%で、
残りの75%は”サクラ”の間違った答えに一度以上同調してしまいました。

 

普通に見ると、どれが正解か、極めて明らかであるにもかかわらず!

 

最終的に、被験者が”サクラ”に同調して不正解の選択肢を選ぶ確率は、
約3分の1であったと言われています。

 

この実験結果は、アメリカで行われたものですが、
同じ実験を日本で行えば、どうなったでしょうか。

 

カルチャーとして、和を重視しがちな日本。

 

もしかしたら、もっと正答率は落ちるかもしれませんね。

 

 

リーダーにとって、この「同調」というのは危険な落とし穴(誘惑)です。

 

なぜなら、リーダーは、チームの最終意思決定者。

 

場合によっては(特に緊急時などは)、
周りとは異なる意見であっても
リーダーは、自身が正しいと思う判断を
主張し推し進めることも必要であろうからです。

 

にもかかわらず、人間である私たちは、
「同調したい」誘惑にかられます。

 

アッシュの実験は、
正解が明らかな、簡単な課題であったにも拘わらず、
誤った答えに同調してしまう人が多くいました。

 

だとしたら、ビジネスや業務上の課題のように、
正解が何なのかわからないようなもので
あったとしたらどうでしょう。

 

なおさら、周りの人たちが発する答えに同調することで、
「波風を立てるのを避けよう」としたとしても、
不思議ではありません。

 

でも、リーダーの行動としては・・・
やはりよろしくないですね。

 

 

では、どうしたら、私たちは「同調」に飲み込まれずに
自分の判断を信じて発信&行動することができるでしょうか。

 

実は、先ほどお伝えしたアッシュの実験には、続きがあります。

 

とてもおもしろいなと思うのですが、
1人でも被験者と同じ答えをする”味方”がいれば、
同調が極端に減り、正答率が持ち直すのだそうです。

 

そして、これが「同調」に陥らないために私たちにできること。

 

つまり、自分の”味方”を作ることです。

 

1人でもいい。誰か自分の”味方”をしてくれる人を見つけることで、
自分の意見を主張する勇気が湧いてくるのです。

 

そんな”味方”を職場で見つけられるといいですね。

 

あるいは、職場で見つけられなかったとしても、
配偶者でも友人でも、
あなたにとっての理解者を見つけられると
違うのではないでしょうか。

 

ちなみに、私は、この”味方”というのが、
コーチの1つの役割だなあと思っています。

 

クライアントさんの中にある力を信じ、
クライアントさんと共にあること。

 

それによって、クライアントさんが
自分を信じ、自分の判断に従って行動できるような
勇気をもてること。

 

「信じてくれる人がいるから、がんばれる、一歩踏み出せる」

 

クライアントさんの一番の味方でありたい

そう願いながら今日も仕事をしています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なぜ人的資本経営が、昨今注目されているのか?

こんにちは! FAITH(フェイス) 小川由佳です。 今回は、 なぜ人的資本経営が、昨今注目されているのか? という点について書いてみたいと思います。 ◆まず1つは、「人材は価値を生む存在であり、人材に投資することは企業…

無意識の反応が負の影響を及ぼすかもしれない

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 先日、面白いことがありました。 ある案件において、関係者間のやり取りが メッセンジャーグループで行われているのですが、 先日、たまたまそのメッセンジャーグループを開けた…

コトに焦点をあてたいのか、ヒトに焦点をあてたいのか

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 この週末、女性の管理職の皆さんを対象に 「自分の“なりたい”“ありたい”を描く」というテーマで 講座を行いました。 その中で、面白いなと思った気づきを ここで1つシェア…

「家付き酵母」と働きがい

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 先日、子供の教育に関する本の中で 教育ジャーナリストおおたとしまささんが 興味深いことがおっしゃっていました。 具体的にいうと、 私立の学校にはそれぞれ「家付き酵母」、…

ページトップ