FAITH フェイス

FAITH(フェイス)は、社員1人ひとりのリーダーシップを
引き出し組織の成果につなげるサービスを提供します

トップページ> ブログ

ブログ

女性管理職の教科書 公式ブログ

女性リーダーが、つい1人で抱えがちな悩みや困りごとを乗り越え、仕事や人生をより楽しめるようになるためのヒントを綴っています。

京都内科医会で講演をさせていただきました

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 2月1日(土)、 京都内科医会にお招きいただき 講演をさせていただきました。 テーマは、 「医療機関における、職場の関係性とやる気を高めるコミュニケーション」 です。 …

動じないリーダーになるために ~ 承認する側の人になる

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 先日、京都内科医会の新年会にて、ドクターを対象に 「医療機関における、職場の関係性とやる気を高めるコミュニケーション」 というテーマで講演をさせていただきました。 その…

リーダーになっちゃった!

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 年末のこの時期、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 2024年最後のこの記事では、 ついこの間、うちの娘に起こった ある出来事について書きたいと思います。 ~。~。~。…

「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」の特別賞にノミネートされています

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 昨日、知り合いからご連絡いただいて初めて、 「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」の 特別賞「10年を彩るビジネス書」部門に 拙著「女性管理職の教科書」が ノミネー…

自分に対する承認も大事だなと思った出来事

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 コミュニケーションのあり方やスキルとして、 「承認」という言葉を聞かれたことのある方は、 多いのではないでしょうか。 承認とは、 「相手の存在や行動、成果に対する気づき…

管理職は一人でがんばらなければいけない?!

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 先日、女性の次世代リーダー向け研修をしているときのこと。 職場において問題だと感じることを聞いていたところ、 「それぞれが自分の仕事を抱え込んでいる」 「もっと、チーム…

東京ウィメンズプラザでセミナーに登壇してきました

こんにちは! FAITH(フェイス) 小川由佳です。 この週末は、東京ウィメンズプラザで行われたセミナーに登壇してきました。 ポジティブに働き続けるために ~「自分活躍」のキャリアプランのススメ~   &nbs…

【東京都セミナー】ポジティブに働き続けるために ~ 「自分活躍」のキャリアプランのススメ

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 少しご無沙汰してしまいました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? さて、10月19日(土)及び20日(日)の2日間、東京都主催のセミナーに登壇します。 タイトルは ポ…

「叱る」ことに人の学びや成長を促進する効果はない

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 管理職の方と接していると、 そのお悩みとして 「叱る」ことの難しさやその試行錯誤について お伺いすることがよくあります。 そのため、普段から、 「叱る」というキーワード…

夜も仕事のことを考え続けるのは、翌日のパフォーマンスを下げる 

こんにちは! FAITH(フェイス) 小川由佳です。 『よいリーダーは夜に仕事のことを考えない』 このタイトルに「おっ!」と興味をそそられて、 ハーバードビジネスレビューの記事を読みました。 というのも、私は、普段から …

ページトップ