こんにちは。FAITH(フェイス) 小川由佳です。
Aさんとのセッションでの出来事。
Aさんの話を聞いていて、私が
「私には、Aさんは『〇〇したい』って思っていらっしゃるように感じられたのですが、いかがでしょうか?」
と聞いたら、Aさんは、ちょっと考えてから、
「いいえ、私はむしろ、〇〇したいって思っているんです」
と答えました。
そのとき、Aさんが続けておっしゃったことがとても印象的でした。
Aさんは、こうおっしゃったんです:
– – – – – – – – – – – – – – –
「人っておもしろいですね。
自分がどうしたいのか、自分がどういう状況にいるのか。
何もないところで考えても答えが出てこないのに、
人から「〇〇ですか?」って聞かれると、『いやいや、それは私の思っていることとは違う』ということがわかる。
何かを基準にすると、それとの比較で、自分のことがわかったりするものなんですね。」
– – – – – – – – – – – – – – –
そうなんです。
自分の気持ちや考えをはっきりさせるのに、何かしらの基準に照らし合わせてみるって有効です。
例えば、「自分がなりたい姿がわからない」っていうときは、まずは、少しでも「この人、いいかも」と思える人を見つけて、観察してみる。
すると、「ここはいいな」とか、「ここはちょっと違和感あるな」とか、いうことが出てくるので、それに従って、自分の理想像(なりたい姿)を精緻化していくことができます。
Aさんは、上述のコメントに続けて、こうもおっしゃっていました:
– – – – – – – – – – – – – – –
「何かの基準に照らし合わせることで、より考えが明確になるってことを考えると、会議とかで、別に『いい意見、正しい意見を言わなきゃ』って思わなくてもいいのかなって。
意見を言うこと自体に意味があるのかなって。
だって、何かしら意見が挙がることで、それを1つの基準として、会議において更にいい発想が出てくる可能性が広がるわけだから。」
– – – – – – – – – – – – – – –
これもそうですね。
何かしらの基準があることによって、クリアになる。
知っておくといいかもしれません^^
(※クライアントさんの話は、ご本人の許可をいただいたうえで掲載しております。)