FAITH フェイス

FAITH(フェイス)は、社員1人ひとりのリーダーシップを
引き出し組織の成果につなげるサービスを提供します

トップページ> ブログ>リーダーシップLS:自己を整える>〇〇な人ほど、悩みが深い

〇〇な人ほど、悩みが深い

こんにちは!

FAITH(フェイス)小川由佳です。

 

先日のコーチングセッションで、
ある士業に関わるクライアントさんが、

「これまでいろんな人を見てきたが、哲学がない人、哲学が浅い人ほど、悩みが深い」

とおっしゃっていました。

 

クライアントさんの言う、「哲学」とは、「軸」や「その人の信じていること、信念」だと理解しています。

 

「自分は何を大事にしているのか」

「どんな未来を創っていきたいのか」

「どんな在り方で日々過ごしたいのか」

 

自分がよりどころとする軸がないと、どうしてもぶれてしまう・・・ということなのでしょう。
 

新型コロナウィルスの脅威で、ともすると、いろんな不安に飲み込まれそうな中、

「私の大事にしたいことは何か」

を改めて問いかける、よい機会になっています。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

桃鉄に学ぶ、「答えを急がず、踏ん張る勇気」

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 つい先日、家族で桃太郎電鉄、通称、桃鉄をやっていました。 桃鉄というゲームを知っていますか? すごろくのようにさいころを振って目的地を目指すとともに、 その過程で物件を…

管理職として鍛えたい、〇〇の力

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 以前勤務していたIT系の会社の先輩に 1年ぶりくらいにお会いする機会がありました。 近況など楽しく話すこと2時間。 そんな中で「問題解決の思考力」という話になりました。…

何をもって決めるか。もう1つの視点

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 前回の記事では、 キャリアにおける選択を迫られたとき 何をもって決めるか という話をしました。 そして、 「選択」の際に考慮したほうがいい視点が もう1つあると記事の最…

人のアドバイスを聞くか。自分の「したい」を貫くか

こんにちは! FAITH(フェイス)小川由佳です。 だいぶ前の話ですが、某テレビ局のトーク番組を見ていたら、 「クリエィティブ職でようやく自分らしく仕事ができるようになってきたと思ったら、管理職を打診された。 自分として…

「どんな分野でも、どんなベテラン相手でも、 やっていくことができる」という自信をつくる

こんにちは。 FAITH(フェイス)小川由佳です。 あっという間に、年の瀬になってしまいました。 時の経つのは本当に早いものですね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、以前の記事で (9月29日記事「自分に経験の…

ページトップ